2007年8月18日

アナログ音源

マーラーの交響曲第二番を聴いております。「復活」とタイトルのついたこの曲はとても幻想的でスケールの大きい交響曲です。

ジャズピアノ研究室が聴いてるのはレオナルド・バーンスタインの指揮とロンドンフィルハーモニーによる演奏ですが、1970年代の録音のせいか、どうも昭和のテレビ時代劇のBGMに聞こえてしまいます。特に冒頭の弦の演奏にその印象が強いです。

そして管が入るところでは、一気にハリウッド映画の盛り上がりになるようです。全編通してロードオブザリングのようなファンタジー映画を見てるようです。

思えば現代で聴くからこういう印象なのですから、当時の人々はどのような印象を受けたのでしょうか。この音楽がなければ、今日生まれていない作品もたくさんあると思います。

ジャズもそういった音楽のひとつなのかもしれません。